ダイブマスターコース日程 |
学科及びプール・海洋での実技講習を含め7日間(最低10ダイブ)のコースとなります。 |
ダイブマスターコース概要 |
step 1 |
プールトレーニング&スキン・レスキュートレーニング |
学科 講習 |
400mの水泳・20分間の生存水泳・800mのスキンダイビング装備による水面移動・スキンディッチアンドリカバリー・スクーバリカバリー・スクーバダイバーレスキュー・スキンダイビングトレーニングなど。 |
step 2 |
ビーチダイブトレーニング |
学科 講習 |
ビーチダイビングのブリーフィングや、エントリー/エキジットの際の監督方法、水中でのグループコントロール、トラブル対処法などを身につけます。 |
step 3 |
ボートダイブトレーニング |
学科 講習 |
ボートダイビングのブリーフィングや、エントリー/エキジットの際の監督方法、水中でのグループコントロール、トラブル対処法などを身につけます。
|
step 4 |
ナイトダイブもしくは低視界環境ダイブでのトレーニング |
学科 講習 |
ナイトダイビングもしくは、低視界環境下でのブリーフィングや、エントリー/エキジットの際の監督方法、水中でのグループコントロール、トラブル対処法などを身につけます。
|
step 5 |
体験ダイビングのアシストトレーニング |
学科 講習 |
トライスクーバダイビングにおいて(ダイブマスターコースに参加している参加者がトライスクーバダイビングの参加者役を演じる)、水面・水中での引率などのアシスト技術を身につけます。
|
step 6 |
アクシデントマネージメント |
学科 講習 |
ダイビング活動中の事故の管理を適切に行うことができるように、レスキュー活動のグループコントロール、安全管理技術などを身につけます。 |