2006年 11月 21日
<<初島ツアー報告です!>>


今日も、一日とーーーっても気持ちの良い天気でしたね~~~!
昨日は、低気圧の影響でかなり大きなうねりが入っていて、湯河原のサーフポイントは絶好の波乗り日和!
でも、ダイビングはと言うと・・・・・初島もクローズになってしまい、他のポイントにもかなり影響があったと思います。

そ~~んな、昨日のウネリの影響を心配しながらも本日は、初島へ行ってまいりました!
本日、ご参加下さったお客様は8月以来のご無沙汰となりました「宮崎さん」とマンツーで出かけて参りました。

昨日、宮崎さんから急遽初島でのリクエストを頂き、そう言えば宮崎さんはドライ持っていたかな?
と思いつつ聞いてみたところ・・・・・・ドライは嫌い!もちろんウェットで潜りマース!と
とっても元気な回答に・・・・・・そうだよね!まだまだウェットで大丈夫!
・・・・・と言うことで、ドライへの衣替えを考えていた店長でありましたが・・・・・
宮崎さんがウェットで潜るのに、店長がドライって言う訳には・・・・・とロクハンを車に積み込み出発!

天気予報では、今日は「小春日和」と言っていたので全然問題ないでしょう!って
思っていたのですが・・・・・・初島に到着してみると・・・・・・・さぶぅ~~~~~いっ!風が冷たいぃー!
「やっぱり、ドライにするんだった」と、宮崎さんにちょこっと弱音をはいていた店長なのでありました。

でもでも、水の中に入ってしまえば「元気ハツラツ!?オロナミンC~~?」って感じで気持ちがいいー!
今日の初島は、若干ウネリは残っていたものの、水も綺麗でダイバーも少なく
やっぱり、この季節の平日ダイビングは、の~~んびりとして良いですね!
前回、宮崎さんが初島に来られた時はとーっても混んでいたので、今日の初島の海を見てビックリ!!
今日は、平日の贅沢な時間をゆっくりと過ごしていただきたいと思います!!

今日は、マンツーなので何でもリクエストOKとお話をしたところ・・・・・カメラをやってみたい!との
ことでしたので、本日は店長のカメラを使ってもらい
<水中写真に初!チャレンジ!>をして頂く事に!
以前に、一度やったことがあるとのことでしたが、改めてカメラの使い方を説明して
今日はとにかく、たっくさん撮って練習!!練習!と言うことで出発です!

やっぱり最初は、慣れない様子ではありましたが・・・・・枚数を撮るうちに段々いい感じに!

そ・し・て・・・・今回初チャレンジとなった、宮崎さんの写真をこの後でご紹介していますので
どうぞ、ご覧くださいね!

ご本人としては、全く納得いっていないご様子で、かなり落ち込んでおりましたが・・・・・
今日が初めてなのだから!全く落ち込むことなんて、な~~いですよー!

そして、落ち込みながらも、どんどん練習して上手くなりたーいと意欲モリモリな宮崎さんなのでありました!




 Dive point:フタツネ ビーチ
カメラに向かって、とーーても良いリアクションをしてくれた「宮崎さん」です!
手に持っているフィンですが・・・・どこかで見たような?でも違うような?・・・・・・
そうなんです!セイフミューを真似てフィンの裏にお手製の十字が・・・・・・
実はこれ、お父さんに描いてもらったそうなんです!だからとってもお気に入りなのだそうですよ!


水中でも、カメラに向かってgood!な
リアクションをしてくれる、宮崎さん!

1ダイブ目は、フードを被らずに潜って
いたのですが・・・・・
さっすがに、2ダイブ目は嫌いだけど・・・・と
言いつつ、被っていましたね!

実は、ウェットにこだわるのは・・・
師匠「山○さん」を見習ってと
おっしゃっておられましたよ!

そう言えば「山○さん」は、
ウェット派でしたものね!




宮崎さん 撮影フォトギャラリー

宮崎さんの、水中カメラデビュー作品です!

動き回る「コウイカ」は、なかなか撮りずらいですね。
本日の、最初の1枚であります!

とりあえず、練習で動かない物を
被写体に選んで「ムラサキハナギンチャク」をパチリ!

揺れる枝に付いて居た「ガラスハゼ」を
ホバーリングしながら撮る至難の技も
難なくこなしていましたね!!

こちらは、練習には絶好の被写体となる
「ジョーフィッシュ」
距離感を掴むまで、何度も何度も撮っていました!

こちらは、岩の下の暗がりの中にいた
「オルトマンワラエビ」ですが、
砂地にへばりつく姿勢で撮るのも、
結構大変なんですよね!

大きな口を空けるところを、狙っていたようなのですが
カメラのバッテリーが・・・・
トホホホ・・・・ちゃんとチェックしてあげれば
良かったですね。ごめんなさいm(__)m

大きな岩の上に、「ドデ~~ン「と身体を横たえていた、大きな大きな「ヒラメ」
顔のアップもなかなかグッドでしたね!!

大きな「ヒラメ」の居た岩の下には

これまた、でっか~~~い!
「ネコザメ」が大きな巨体を横たえて
おりました!

体長1.3mくらいはあったのでは?
この大きさには、宮崎さんもビックリでした!

宮崎さん、初の水中カメラはいかがでしたか?
かなり、納得いかないご様子で落ち込んでいたけど・・・・
何てったって、初めて体験ですからね!
でも、カメラを持ってのダイビングスタイルに嵌りそうな勢いですね!
是非!是非!これからも、ドンドン撮りまくって練習してみてください!
また一緒に潜りましょう!!

本日は、本当にありがとうございましたm(__)m


Copyright ©創作工房アトリエラウト
ダイビングチーム アトリエラウト
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission