2009年 1月 31日 <<黄金崎ツアー報告です!>>
昨夜は凄かったぁ〜〜。。。(+_+) 窓に叩きつける雨と風の勢いが、朝方まで続き、 昨日の段階でも、今日のダイビングの開催を心配していたのですが、 更に現実的に厳しい状況に・・・ そして、朝海を見ると・・・・・スンゴイことになっていました。(@_@;) まるで台風のウネリのような大きな波が打ち寄せているではありませんか。 早速、現地の海況を確認し初めたところ、西伊豆は意外と問題無さそう! この状況では、恐らく東伊豆は全滅・・・・だろうと判断し、西伊豆トリップに決定! そして、西伊豆は「黄金崎」へ出かけてまいりました! 本日ご参加下さりましたお客様は、初めてご来店下さりました「F様」です。 他にご予約を頂いていたお客様は、事前に今日の予報を確認され急遽日程変更となり、 マンツーで出かけてまいりました! 大荒れの東伊豆を後にして、西伊豆へ出たところ・・・・やっぱり穏やか!! しか〜〜し! 喜んでばかりは居られませんでした。。。(+_+) 「黄金崎」へ到着してみると、北からのウネリが結構入って来ています。 ![]() この写真だと、穏やかに見えますが 定期的に、結構いいサイズのウネリが押し寄せている状況でありました! それでも、水中に入ってしまえば問題無く、透視度も〜13m、水温14℃です! そんな中、東から移動して来たと思われるショップさんで賑わい始めたので 早速、準備をして出発です! 本日ご参加下さった「F様」は、初めてのファンダイブ&初めてのドライスーツとなるため、 今日は、「ドライスーツ」に慣れて頂く事を目的に潜って頂くことにして、 まずは、セッティングの復習から始め・・・・ドライスーツの着方・取扱方法・水中での管理法などなどを 説明させて頂き、1本目に出発! 最初は、ウェイト調整を少し軽めに設定したので、潜行に手古摺りましたが、 水中では安定した泳ぎを披露して下さりました! ![]() 休憩中には、雨もすっかり上がり、 薄日も差し始めた陸上では、暖かく過ごすことができ快適でしたね! そして、2本目はウェイトを再調整して出発! BDでの中性浮力や、ドライスーツの空気管理の練習などをしながら 1本目よりも、リラックスして潜って頂くことができました! アフターダイブは、幕の内弁当でお腹を満たし、 早めに西伊豆を後にして、熱海へ戻ってまいりました! 今日は生憎の海況の中、大変お疲れ様でした!m(__)m |
|||
|
|||
|
Copyright ©創作工房アトリエラウト
ダイビングチーム アトリエラウト
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission