2009年 3月 1日 <<初島ツアー報告です!>>
いやはや・・・・ 今日もまた、太陽に見放され寒い一日となってしまいました。。 こうして、春が一歩一歩近づいていると言うことは、分かるのですが・・・・・ 寒さをすっと飛ばして、 一気に暖かい春の到来とは、ならないものですかねェ~ (^^ゞ 今朝、伊豆山にお客様をお迎えに行った際には、 雪がチラホラと舞い降りていましたから・・・・寒い訳です! しかし!! 楽しい海を求めて!今日も元気に出かけてまいりました! 本日は、「初島」です。 本日ご参加下さりましたお客様は、昨日もご一緒させて頂いた「鈴木さん」、 そして、急遽参加されることとなった「加藤さん」、 そして、本日初めてご来店下さりました、「T様」、「O様」の皆様方であります。 ありがとうございますm(__)m 今日も、初島の海は、 東よりの風の影響で、水面はバシャついていました。。(+_+) 水中に入ってしまえば問題ないのですが、エントリー・エキジットにちょっと苦労しますね。 そこで、1本目は先日と同じく「サメ狙い」で、島裏の「ニシマト」へエントリー。 透視度は、12~15mとまずまずのコンディションです! 前回よりも、捜索範囲を広げ50分以上のダイビングとなりましたが・・・・・ 残念ながら、今回は「ザメ」ゲットならずでした・・・・トホホ (>_<) 申し訳ありませんでした・・・・m(__)m 休憩後は、バシャバシャしていましたが、「ニシマト」にエントリー。 こちらも、「ザメ」狙いでイサキ根方面を狙いましたが・・・・・ 今日は、ことごとく「サメ」に見放されてしまったようであります。。。。(-_-;) ![]() 午後には、雨も止みましたが、 島を吹き抜ける風が、冷たい~~です。。 こんな日は、お家でゆっくりと熱いお風呂で身体を温め、 風呂上りの美味しいビールを、味わいたいですね!! 今日は寒い中、皆様大変お疲れ様でございました!m(__)m |
|||
|
|||
|
Copyright ©創作工房アトリエラウト
ダイビングチーム アトリエラウト
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission