2009年 5月 22日 <初島体験ダイビングツアー報告です!>
今日は朝から、不安定な空模様に惑わされっぱなしでした。。 今朝、港に集合した際には太陽ギラギラと夏を思わせる空模様に、 気分も高まり初島行きの船に乗船したのですが・・・ 島についてみると、空一面鉛色の雲一色となってしまい、風も冷たくテンションダウン。 そして、ダイビングの準備をし始めた頃・・・・ポツリポツリと空から雨が・・・・・ ただ、その後は大きな崩れもなく、太陽が出たり隠れたりを繰り返す一日となりました。 ・・・・と言うわけで、本日は昨日に引き続き 体験ダイブのお客様と一緒に「初島」です! 本日ご参加下さりましたお客様は、昨年も会社の慰安旅行の際に 体験ダイビングのお客様をお連れ下さった「M様」が、 今年も慰安旅行で、ご同僚の方と一緒に遊びに来てくださりました! 本当に、ありがとうございますm(__)m ![]() 早速、皆さんで記念撮影をさせていただいたところ・・・・・ えっ~~!カメラのバッテリーがありません。。。。 とりあえず、何とか集合写真は撮れたものの、肝心要の水中写真までバッテリーがもつか?? こんなスタートから始まり、早速2チームに分けて出発です! 今日の初島の海況は、凪は良くベタ凪でした! 透視度も、昨日よりもアップしています。 浅場は~10m、水深を下げれば10m~です! まずは、ライセンスを持たれている「M様」と一緒に、お一人目の体験ダイビングへ! 水泳をやられていたらしく、水中ではとっても安定した泳ぎを披露してくださり、 30分オーバーのダイビングで、 さまざまな、魚達と戯れて楽しんで頂きました! ![]() 何とか、お二人の水中写真は撮影成功! 但し、ここで完全にバッテリー切れとなってしまいました。。。。 大変申し訳ございませんでしたm(__)m その後、残すお二人と一緒に体験ダイビングに出発し、 のんびりと群れと戯れて楽しんで頂きました! 体験ダイビングの皆様が終了したあとは、 「M」様と一緒にファンダイブへ出発です! お休み中の「ネコザメ」に挨拶をして、「ダイワハウス」まで足を伸ばし、 「テングダイ」、「ネンブツダイ群れ」、「アジの群れ」、「スズメダイの群れ」、「キンギョハナダイ群れ」、 「サラサウミウウシ」、「ニシキウミウシ」、「ジョーフィッシュ」、などなどを、じっくり観察しエキジット! 何とか最後まで天気が崩れることも無く、海も穏やかで良かったですね! 皆様本日は、大変お疲れ様でございましたm(__)m |
|||
|
|||
|
![]() |
Copyright ©創作工房アトリエラウト
ダイビングチーム アトリエラウト
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission