2009年 9月 12日 <初島ツアー報告です!>
今にも降り出しそうな今朝の空模様に、 傘を持って行こうかどうしようかと、迷いながら・・・・・ 結局メッシュバッグ3個と一緒に、初島へ傘を持って出かけました! しかし・・・・・ 島では、降ったり止んだりではありましたが、 傘の出番はなく、一度も開かずに店に舞い戻ってくる羽目となりました。 まぁ〜、傘が必要でない空模様だったことは、良かったと言うことで・・・・! さて、本日は初島です! 本日ご参加下さりましたお客様は、 初めてご来店下さりました、「「Y様」、「H様」のお二人と、 本日体験ダイビングにご参加下さりました「T様」、「Y様」、「K様」の皆様方です。 本日は、ご来店下さりまして有難うございました m(__)m ![]() 本日の初島の海況は、東よりの風の影響で水面はバシャついていましたが、 水中は、全く穏やか!透視度10m〜13m。水温23℃。 今日は、パッとしない天候にも関わらず、ダイバーさんでとっても賑わっておりました! 早速、ファンダイブチームのお二人と出発です! 今日は、3ダイブメニューのリクエストを頂いているので、ガッツリ潜りたいと思います! 1本目は、東に進路をとり「石積み漁礁」まで足を伸ばすと、 そこには、またもや「キビナゴの超大群」が暗雲立ち込めるように固まっています。 その中には、「カンパチ」、「ワラサ」が、逃げ惑う「キビナゴ」にアタックし、 迫力を倍増させていましたよー! 久し振りに「テングダイ」も登場!のーんびりと群れ中心のダイビングで終了! そして、お待たせいたしました体験ダイビングの皆様方と出発です! スノーケリングで水に慣れて頂いたあとに、早速タンクを背負って水中散歩へGO! ![]() ![]() 皆さん、体験ダイビング経験者と言うこともあり、 とっても落ち着いていて上手なのであります! 「キンギョハナダイの大群」や「ソラスズメダイの大群」、 「メジナの群れ」、「スズメダイの群れ」などと、とっても楽しそうに戯れていましたね! 是非、ライセンスを取得してまた初島の海へ遊びにいらしてください! そして、そして、ファンダイブのお二人と2本目・3本目へ出発! 今度は、マクロを中心に潜って頂き、特に「ジョーフィッシュ」、「シズミイソコケギンポ」は、 納得の行くまで、撮影に専念されていましたね! 大きな大きな「クエ」を含め、「タカベの群れ」、「キビナゴの群れ」も堪能しながら、 2ダイブ共に、じっくりと撮影ダイブで楽しんで頂きました! 皆様、大変お疲れ様でございました m(__)m |
|||
|
|||
|
![]() |
Copyright ©創作工房アトリエラウト
ダイビングチーム アトリエラウト
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission