2014年 4月14〜17日

トカラ列島口之島視察報告です!>


Dive point:エボシの離れ/平瀬1・2/ラビリンス  ボート


うわぁ〜・・・・(+_+) またまた久し振りのアップとなってしまいましたが、
決して仕事をさぼっていた訳では無く・・・・
4月中旬から、トカラ列島視察ツアーと、モルイディブクルーズツアーが続き、
昨日モルディブから戻って来たばかりでして・・・・(・。・;

そしたら、もうGWに突入ですもんねぇ〜(^^ゞ
もう、ドタバタで収拾つかないのであります・・・・トホホ。

そんな言い訳は置いといて・・・・・
行ってまいりましたぁ〜!日本の秘境ダイブポイント「トカラ列島の海」へ!!
昔のダイバーは憧れの場所でありながら、なかなかアクセスしづらい秘境ポイント!
でも今回、トカラ列島の一番北にある島【口之島】にサービスが出来た事を切欠に、
トカラ列島の海が近くなり、ワイルドなダイビングを楽しむことが出来る事になりそうですよ!

そこで、ショップインストラクターへの視察ツアーが企画されたので、
もう、考える間もなく予約をして今回大きな期待を胸に出掛けてまいりましたぁ〜(^_^)/



まずは、トカラ列島口之島へのアクセス方法は、
鹿児島港から週2便運航されている「フェリーとしま」を利用して各島へ渡ります。
「フェリーとしま」の運航スケジュールは、
東海汽船で竹芝桟橋から伊豆七島へ渡る便と同様に夜出発して朝到着するスタイルです!
そのため、今回羽田空港を18:05発のスカイマークで出発し、鹿児島空港へ19:55着。
その後、鹿児島空港から高速バスに乗り換え鹿児島港まで1時間移動。
そして、初めて乗船する「フェリーとしま」へ乗船。

今回2等船室を利用しましたが、船内の様子は東海汽船「カメリア丸」クラスと同等。
マットレスと毛布、枕が無料で使えるので身体は楽でしたよ!

そして、早朝に「口之島」へ到着!
この日は、凪も良く船も揺れずに無事に着岸することが出来ました!

島に到着後、早速宿へ移動。
宿は一軒家の民宿のような佇まいで男女別の雑魚寝スタイルです。
几帳面な方には厳しいかも知れませんが、何せ海も陸もワイルドなものですから・・(^^ゞ

休憩した後に、朝食をいただき暫しまた休憩。
そしていよいよ、秘境トカラ列島の海へダイビングに出発です!

今回の参加者は、各地域から集まった経験豊富な猛者達ばかり!
この方達を唸らせる海を案内するのは大変そう・・・・と他人事に思いつつ、
今回お世話になりました、口之島ダイビングサービスの高木様のブリーフィングでスタート!


1本目は、潮の様子を見ながら「エボシの離れ」と言うポイントへ!
エントリーして直ぐに・・・うぅん??流れないじゃん・・・・
しかも、透視度がいまいち・・・・(-_-)
まぁ〜1本目だから肩慣らし肩慣らしと思い2本目へ!
2本目は、近場で一番魚影の濃いポイントと言う「平瀬」へエントリー!
期待が高まりますが・・・・さほど流れもなく「ギンガメの群れ」に遭遇するくらいでした。
そして、期待と胸に3本目に出発!
ポイントは、「ラビリンス」と言う、南西に位置するポイント。
しか〜し・・・・・潮が変わってしまい濁りも入り大物を期待していただけにショック大。。(T_T)




そんなこんなで、初日のダイビングは、
トカラ列島の洗礼を受けることも無く、の〜んびり南国スタイルのダイビングを満喫!
ダイビング後は、島にあるゼランマ温泉と言う天然温泉に出発!
島を走ること25分程。途中に野生牛の進入防止用ゲートなどがあり、
ワイルドだろぉ〜!感バリバリでした!(笑)
そして、現地に到着してみると・・・・とっても綺麗な建物が、
しかし、この建物温泉施設ではあるもののつい最近出来たばかりでまだ使用不可(-_-)
と言うことで、この奥のジャングルの中にあるワイルド温泉へ・・・・


これは、かなりのワイルド温泉でしたぁ〜(・。・;
水着着用出ないと丸見えで〜す。
女性用とある方は、囲いがありましたが・・・・うぅ〜ん水着着用が必須ですね!
しかも、温泉の温度が高過ぎて熱いっ〜(・。・;
水でうめるようでしたが、猛者達は根性で入浴?されていました〜!
店長は、はいりませんでしたが・・・・(^^ゞ


そして、宿に戻ってから夕陽を眺めながらBBQで大盛り上がり!
大量のお肉が振る舞われ、新鮮な刺身とお肉をビールで流しj込!
楽しい楽しい宴が繰り広げられました!


あっと言う間に、時間は過ぎて最終日!
早朝から朝食をガッツリいただき2ダイブに出発!
今日こそは、トカラ列島らしいハードな海に潜りた〜いと誰もが願い出航!

そして、ポイントは一番の大物狙いポイントの「平瀬」へ!
流れが厳しいとのことでしたが、皆さんベテランインストラクターの猛者ぞろい!

「マダラトビエイの大群」、「ハンマーヘッドの大群」、「巨大マダラエイ」、「巨大ロウニンアジ」、
クロマグロと見間違うほどの「j巨大イソマグロ」、「イソマグロの群れ」、「ギンガメアジの群れ」など!
オールスターの登場に、皆さん視察と言う立場を忘れ?
激流をもろともせずに、ガンガン楽しんじゃいましたぁ〜(^^)v






そして、あっと言う間の「口之島」滞在2日間・・・・。
午後12:20のフェリーとしまに乗船し、口之島を後にして一路鹿児島港へ!
鹿児島港へ着いてからは、このまま飛行機に乗って帰ることが出来ないので、
鹿児島港近くのビジネスホテルに宿泊することとなります。


この晩は、事前に鹿児島にあるショップさんと屋久島のショップさんとの懇談会を
セッティングしていただいたので、美味しいお酒と共に貴重な情報を頂くことが出来ました!
もし、今後「トカラ列島口之島ツアー」を開催した際に、
屋久島や鹿児島の海でのダイビングも併せてスケジュールすることが出来るので、
今後のツアー企画に組み込んでみたいと思いま〜す!(^^)v

そして、翌朝鹿児島見物せずに午前中の便で羽田へ戻り、
翌翌日から出発する「モルディブクルーズツアー」の準備に勤しみました\(~o~)/

今回ご一緒させて頂きました皆様方!大変お疲れ様でございましたm(__)m


※ 今回海中での写真はご一緒させていただきましたA様よりご提供いただいたものを
使用させていただいております.A様、本当に有難うございましたm(__)m

今回店長は動画オンリーでしたので、後日改めて動画をアップしたいと思います!!



2014年!熱海ビーチクリーンイベント開催!
年に一度感謝の気持ちで!
2014年5月18日(日)
今年も毎年恒例イベント!
【熱海水中清掃】が開催されます。
日頃楽しませて頂いている「海」に感謝の気持ちをこめて、清掃活動に参加しよう!

●お昼は地元漁師さん手作り鍋で満腹!
●Cカード所持者ならご参加頂けます!

<料金> 下記料金は税込価格となります。

清掃ダイブのみ        ¥ 1.000
清掃ダイブ+1ボートダイブ ¥12.960
清掃ダイブ+2ボートダイブ ¥17.820
【スケジュール】
 8:00 アトリエラウトもしくは熱海駅に集合
 8:30 熱海港で受付開始
 9:30 開会式、説明
10:00 水中清掃へ出発(ボートダイビング)    
11:45 閉会式、昼食
12:30 ファンダイビング1本目
14:30 ファンダイビング2本目


                
ご予約の取消料につきましては以下となりますので、ご確認の上ご了承願います
ご予約日の8日〜2前日キャンセルの場合・・・・・・・30%
ご予約日の前日キャンセルの場合・・・・・・・・・・・・50%
ご予約日の当日キャンセルの場合・・・・・・・・・・・100%





Copyright ©創作工房アトリエラウト
ダイビングチーム アトリエラウト
All rights reserved.
No reproduction or republication without written permission